痔の日帰り手術

痔の日帰り手術

王子クリニックでは京都の肛門外科の中でも痔の日帰り手術・治療を行っています。

痔の日帰り手術は、最小限の拘束時間でスムーズかつ安全に組み込める治療です。
当院では、院長と手術担当看護師、事務員が術前から術後まで責任を持って対応しております。

※初診の方は、WEB問診をご利用ください

日帰り手術の適応

  • 患者さんが日帰り手術を理解し、また希望していること
  • 医師、看護師の勧めで患者さんが納得・協力的であること
  • 生活自立上大きな問題がなく、介助や介護が最小限であること
  • 手術後の合併症が最小限であることが予測されること
  • 通院の際の交通手段に支障がないこと

当院での痔の手術の流れ

術前検査
血液検査、心電図、呼吸機能検査など検査を行います。 手術説明
再診・手術説明
術前検査結果と手術の説明を行います。 IC室
手術当日
手術当日の朝食は食べないでください。
麻酔
術衣に着替えた後、手術室で手術台でまず仰向けになり、酸素マスクやモニターを装着し右向きに横になり静脈麻酔(全身麻酔)を行います。
麻酔の導入は10~15分です。
全身麻酔後に手術部位にマジックでマークをつけ、細い針で局所麻酔を行います。
手術
手術時間は30~60分です。手術終了後、すぐに麻酔から覚めます。 手術
手術後の安静
手術後は回復室で休んで頂きます。定期的に血圧などチェックします。
術後約1時間で、水分・食事をとり、トイレ歩行ができます。
術後約2時間で、創部や全身に問題なければ帰宅できます。 手術後の安静
帰宅後
院長の診察後、帰宅可能となります。担当看護師より退院後の生活についてアドバイスさせて頂きます。
翌朝まで自宅安静が望ましいです。
術後1週間まで
外来に受診して頂き、傷の状態(創部)の確認を行います。
術後6~12週で通院は一旦終了となります。

麻酔法

麻酔法

  1. 点滴で眠くなる静脈麻酔(全身麻酔)を行います。同時に酸素マスクを装着します。
  2. 局所麻酔を手術部位に注射します。
  3. 痛みを感じることなく、手術を受けることができます。
  4. 手術が終わると、すぐに目が覚めるのでご安心ください。

痔核術後の注意事項(抜粋)

  1. 手術当日は必ず自宅ベッドで安静にしてください。
  2. 入浴は手術翌日から可能です。
  3. 痛みが強い時は、我慢せずに痛み止めを追加服用ください(5~6回/日)。
  4. 排便時、排便後痛は少なくとも術後10日目まであります(個人差あり)。
    痛みをやわらげる方法として、
    1. 排便の30分前に痛み止めを飲む。
    2. 入浴、シャワーで創部をきれいにして温める。
  5. 以下の場合、当院に連絡・受診してください
    1. 3日間排便がないときや、肛門やおなかが苦しいとき。
    2. 下痢が続くとき。
    3. ズボン一面に広がるような出血を認め、治まらないとき(1%)。
    4. 激しい痛みが続くとき。
  6. 排便後は強くふきすぎないようにしてください。
  7. ウオシュレットは一番弱い設定で2~3秒とし、軽くふいてください。
  8. アルコールなしのウェットティッシュでふいてもかまいません。
  9. 術後3~4週間目まで血液や黄色い浸出液がつきます。膿ではありません。
  10. アルコールは術後1週間控えてください。
  11. 食事の制限は特にありませんが、刺激物はなるべく控えてください。
  12. 自転車や軽運動は術後2週、激しい運動は術後4週経過後可能です。
  13. 術後6~12週で通院は一旦終了、1年後に再診となります。