- 9月 17, 2025
- 9月 18, 2025
【鼠径ヘルニアを予防して、アクティブな毎日を!】
「なんだかお腹の調子が悪いな」
「お腹に違和感があるな」と感じたら、もしかしてそれは鼠径ヘルニアかもしれません。
鼠径ヘルニアは、鼠径部(足の付け根)から腸などの臓器が飛び出してしまう病気です。
★鼠径ヘルニアの原因と予防策
鼠径ヘルニアの主な原因は、腹圧の上昇です。
腹圧が上がると、腹壁が弱くなり、ヘルニアが起こりやすくなります。
鼠径ヘルニアを予防するために、日頃から以下のことに気を付けましょう。
1,重い荷物を持ち上げない
重いものを持ち上げるときは、腰を落とし、腹圧がかからないように注意しましょう。
2,便秘を解消する
排便時に強くいきむと腹圧が上昇します。
食物繊維を積極的に摂るなどして、便秘にならないように気を付けましょう。
3,肥満を解消する
お腹に脂肪がつくと、腹圧が上がりやすくなります。
適度な運動とバランスの取れた食事で、健康的な体重を維持しましょう。
4,禁煙する
喫煙は咳を誘発し、腹圧を上げる原因となります。
★鼠径ヘルニアは早期発見・早期治療が大切です
鼠径ヘルニアは自然に治ることはありません。
放置すると、飛び出した腸が戻らなくなり、激しい痛みや腸閉塞(イレウス)を起こすことも
あります。
鼠径部の膨らみや違和感を感じたら、お早めに医療機関を受診しましょう。
早期発見・早期治療で、安心して快適な毎日を送りましょう!
京都の鼠径ヘルニア・脱腸手術専門 王子クリニック
★★★★★
追伸: 日帰りでの鼠径ヘルニア小切開手術 手術費用(保険適応):3割負担の方で約4.7万円
京都府向日市森本町下森本9-1
JR「向日町」駅 徒歩9分
阪急「東向日」駅 徒歩9分
TEL 075 754 7555
