- 9月 15, 2025
【 王子クリニックの鼠径ヘルニア手術が選ばれる理由】
1. 徹底した「患者さんの負担最小限」へのこだわり
鼠径ヘルニアは再発する可能性がある病気です。
当院では、
患者さんが安心して治療に臨めるよう、手術前から術後まで、あらゆる面で
「負担を最小限に抑えること」を追求しています。
2. 【麻酔】
「痛くない・怖くない」
独自の麻酔法 手術に対する不安や恐怖をなくし、快適な治療を提供します。
眠っている間に終わる「軽い全身麻酔」:
点滴から麻酔薬を投与する「軽い全身麻酔」と、手術部位に麻酔をかける「局所麻酔」を併用します。これにより、患者さんは眠った状態で手術を終えることができ、術中の痛みや恐怖を感じません。
喉の不快感なし:
呼吸管理のための気管内チューブやラリンジアルマスクは使用しません。
そのため、術後に喉の痛みや不快感が残る心配がありません。
早期回復:
軽い全身麻酔なので、手術終了後すぐに目が覚め、ご自身の足で歩いて回復室に戻ることができます。術後の頭痛や吐き気のリスクも大幅に軽減されます。
3. 【手術】体への負担が少ない「小切開手術」
腹腔鏡手術のような「気腹」が不要なため、体に優しく、早期回復が可能です。
傷が小さく目立たない:
鼠径部にわずか2~3cmの小さな切開を行うため、傷跡は水着や下着に隠れるほどで、
美容的な観点からも優れています。
出血を最小限に:
経験豊富な院長が、熟練した技術で出血を抑え、安全かつ短時間での手術を可能にします。
手術時間も短い:
手術時間は平均30〜60分程度です。
短時間で治療が完了します。
抜糸・ガーゼ交換不要:
縫合には吸収糸を使用し、さらに生体用接着剤で傷口を保護するため、
術後の抜糸やガーゼ交換の必要がありません。
4. 【費用】
日帰り手術による経済的負担の軽減
入院費用がかからない:
入院の必要がないため、入院手術に比べて大幅に費用を抑えることができます。
自己負担額:
腹腔鏡手術の半額以下に収まることがあります。
健康保険適用:
当院の手術はすべて健康保険が適用されるため、安心して治療を受けていただけます。
5. 【術後】
24時間体制の安心サポート
一貫した責任体制:
初診から手術、術後の経過観察まですべて院長が責任を持って担当します。
24時間電話対応:
万が一の事態に備え、術後24時間体制で電話による緊急対応が可能です。
通院も最小限:
手術翌日は電話診察になり、 術後の通院での診察は、原則として5週間後の1回で完了します。
京都の鼠径ヘルニア・脱腸手術専門 王子クリニック
★★★★★
追伸: 日帰りでの鼠径ヘルニア小切開手術 手術費用(保険適応):3割負担の方で約4.7万円
京都府向日市森本町下森本9-1
JR「向日町」駅 徒歩9分
阪急「東向日」駅 徒歩9分
TEL 075 754 7555
