サイドバー・クリニック概要
王子クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

王子クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • お知らせ
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
  • 3月 24, 2025

【鼠径部小切開手術のメリット】

麻酔は軽い全身麻酔(マスク吸入麻酔+静脈麻酔)+局所麻酔で行います。 この麻酔法は、 自発呼吸を残したまま行います。 すぐにウトウトした状態になりリラックスでき…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
  • 3月 23, 2025

【鼠径部小切開手術のメリット】

鼠径部小切開手術は、 抗凝固剤(ワーファリンなど血液をサラサラにする薬)など出血リスクが高い薬を服用中の方でも、 休薬せずに受けていただけます。 鼠径ヘルニア(…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
  • 3月 22, 2025

【鼠径部小切開手術のメリット】

創部は吸収糸で皮下縫合、 さらに生体用接着剤で保護しているので、 抜糸、ガーゼ交換は不要。 水にぬれても大丈夫で、防水シールも不要、 そのためテープかぶれの心配…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
【鼠径部小切開手術のメリット】のアイキャッチ画像
  • 3月 21, 2025

【鼠径部小切開手術のメリット】

手術創は2~3cm。 従来の手術(5~6cm)より小さく、 腹腔鏡手術・単孔式(2cm)と同程度です。 手術の傷はパンツや水着に隠れるほどの小ささです。 術後の…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径ヘルニアの手術】のアイキャッチ画像
【鼠径ヘルニアの手術】のアイキャッチ画像
  • 3月 18, 2025

【鼠径ヘルニアの手術】

ダイレクトクーゲル法、メッシュプラグ法を主に行っています。 この方法は、再発の少ない(1%以下)手術法で、近年普及しています。 ポリプロピレン製のメッシュで、弱…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径ヘルニア原因】のアイキャッチ画像
【鼠径ヘルニア原因】のアイキャッチ画像
  • 3月 17, 2025

【鼠径ヘルニア原因】

腹壁には弱い場所があり、 年をとってきて筋肉が衰えてくると ここを直接、押し上げるようにして 腹膜がそこから袋状に伸びて途中からそけい管内に脱出します。 これを…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径ヘルニア嵌頓】のアイキャッチ画像
【鼠径ヘルニア嵌頓】のアイキャッチ画像
  • 3月 15, 2025

【鼠径ヘルニア嵌頓】

初期のころは、 立った時やお腹に力を入れた時に鼠径部の皮膚の下に腹膜や腸の一部などが出てきて柔らかいはれができますが、 普通は指で押さえると引っ込みます。 次第…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径ヘルニア小切開法のメリット】のアイキャッチ画像
【鼠径ヘルニア小切開法のメリット】のアイキャッチ画像
  • 3月 11, 2025

【鼠径ヘルニア小切開法のメリット】

鼠径ヘルニアの小切開法には、以下のようなメリットがあります。 1.美容的な優位性 小切開法では、 必要最小限の切開(約2cm)で手術が行われるため、傷跡が小さく…

もっと見る
  • お知らせ
【女性の鼠径ヘルニアの特徴】のアイキャッチ画像
【女性の鼠径ヘルニアの特徴】のアイキャッチ画像
  • 3月 9, 2025

【女性の鼠径ヘルニアの特徴】

頻度は男性の1/8~1/10。 外鼠径ヘルニアが多い。 中高年では、大腿ヘルニアも多い。 男性に比べ緊急手術となることが多いため、放置しないほうがよい。 ヘルニ…

もっと見る
  • お知らせ
【鼠径ヘルニアの症状】のアイキャッチ画像
【鼠径ヘルニアの症状】のアイキャッチ画像
  • 3月 8, 2025

【鼠径ヘルニアの症状】

立った時やお腹に力を入れた時、 太ももの付け根(鼠径部)の下腹部が腫れる。 手で押すと戻る。 腫れが硬い、手で押して戻らない場合、 緊急手術が必要なことがありま…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 47
  • 次へ
カテゴリ
  • お知らせ (451)
  • 当院の鼠径ヘルニア手術が選ばれる理由 (3)
  • 術後経過 (1)
  • 鼠径ヘルニアかも? (5)
  • 鼠径ヘルニア小切開日帰り手術 (7)
最新の投稿
  • 【物価高の今、医療費を賢く抑えませんか?】
  • 【鼠径ヘルニアを予防するための、日々の心がけ】
  • 【鼠径ヘルニア小切開手術 全国からお問い合わせ】
  • 【王子クリニックは、あなたの貴重な時間を大切にします】
  • 【身体的負担を最小限に抑えた鼠径ヘルニア小切開手術】
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年9月 (4)
  • 2025年8月 (25)
  • 2025年7月 (46)
  • 2025年6月 (44)
  • 2025年5月 (15)
  • 2025年4月 (27)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (14)
  • 2024年9月 (13)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (30)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (31)
  • 2023年10月 (22)
人気記事
  1. 【女性の鼠径ヘルニア類似疾患:ヌック管水腫】 4663views
  2. 【前立腺がん術後の鼠径ヘルニア】 4418views
  3. 【女性の鼠径ヘルニアの特徴】 3765views
  4. 【ヌック管水腫には切開法】 3504views
  5. 【手術費用】 2512views
王子クリニック
王子クリニック 外観
院長
王子 裕東
診療内容
消化器外科・肛門外科・日帰り手術・一般外科
所在地
〒617-0003
京都府向日市森本町下森本9-1
電話
075-754-7555
アクセス
【電車でお越しの方】
・JR「向日町」駅 徒歩9分
・阪急「東向日」駅 徒歩9分

【お車でお越しの方】
・名神京都南インター出口から車で11分
・関西各方面からのアクセス詳細はこちら
・駐車場:12台
  • ホームページ
  • WEB予約
  • LINE
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 王子クリニック