- 9月 4, 2025
【鼠径ヘルニアを予防するための、日々の心がけ】
鼠径ヘルニアは、
日常生活のちょっとした習慣でリスクを減らすことができます。
王子クリニックは、
手術治療だけでなく、予防の観点からも患者さんをサポートします。
★予防に役立つ3つの習慣
1,便秘を解消する
便秘でいきむと、お腹に強い圧力がかかり、ヘルニアの原因になることがあります。
食物繊維を多く摂り、水分補給をしっかり行いましょう。
2,重いものを持ち上げるときは工夫する
重いものを急に持ち上げると、お腹に力が入ります。
膝を曲げて腰を落とし、物と体を近づけて持ち上げるように意識しましょう。
3,適度な運動で筋力を維持する
腹筋やインナーマッスルを鍛えることで、お腹の壁を強く保てます。
ただし、無理な筋力トレーニングは逆効果になることもあるので、注意が必要です。
★早期発見と治療も重要です
予防を心がけていても、鼠径ヘルニアは誰にでも起こりうるものです。
「足の付け根にしこりがある」
「時々痛みを感じる」といった症状があれば、放置せずに早めに医師に相談しましょう。
王子クリニックでは、日帰りでの小切開手術を行っています。
まずは、お気軽にご相談ください。
京都の鼠径ヘルニア・脱腸手術専門 王子クリニック
★★★★★
追伸: 日帰りでの鼠径ヘルニア小切開手術 手術費用(保険適応):3割負担の方で約4.7万円
京都府向日市森本町下森本9-1
JR「向日町」駅 徒歩9分
阪急「東向日」駅 徒歩9分
TEL 075 754 7555
